ユネスコエコパークの星空
おすすめのポイント
①季節限定で夜間特別運行されるロープウエイで手軽に楽しむ「天空のナイトクルージング」
②世界的な空間照明アーティスト長谷川章氏が手掛ける「デジタル掛け軸」による幻想的な星空体験 ※2021年度については実施未定です。(2月9日現在)
③地元星空ガイドが星空をご案内
④みなかみ町内の提携宿泊施設に宿泊するとチケットの事前購入や駐車場が無料になる特典
<夜の特別運行ロープウェイ>
谷川岳ロープウェイは定員22名の大きなゴンドラで全長2,300mを約15分かけて幻想的な音楽を聴きながら運行します。春は薄暮の中の幻想的な雰囲気の中での乗車体験となります。漆黒の闇に飛び出す瞬間は、宇宙空間に飛び出す疑似体験です。
<星空ガイド>
地元の有志「みなかみ星空クラブ」の皆様がやさしく、楽しく、星について教えてくれます。星空検定一級を持つガイドや星のソムリエの上級者のガイドもいる黄色いベストが目印のプロフェッショナル集団です!
アクセス
マイカー利用の場合、関越自動車道水上I.C.から約20分 谷川岳ロープウエイ
JR利用の場合、上越新幹線上毛高原駅から車で約30分、上越線水上駅から車で約15分
お得な情報
みなかみ町内の提携宿泊施設にお泊りになられるお客様は、事前に宿泊施設にてチケットをご購入いただけます。
谷川岳ロープウェイの駐車場にてチケットをご提示いただければ、駐車場代が無料となります。
デジタル掛け軸とは?
デジタル掛け軸とは、会場にプロジェクターを設置し、目の前にある自然や建物、そして通行人をもキャンバスにして、色彩豊かな抽象のような幾何学模様を映し出します。
映し出された絵柄はゆっくりと地球の自転の速度で変化し、目の前にあった風景がまったく違った風景へと刻々と変化していきます。