-
-
佐野市の秋の風物詩「さのあかり」で天体観察会開催
2025/10/20
【唐沢山城跡・唐澤山神社】天体観測 当日は本格的な天体望遠鏡を設置し、見頃を迎えた不思議な天体「土星」や地球の隣人「月」を観察します。スタッフの解説を聞きながら、土星や月、季節の星座について楽しく学べ ...
-
-
佐野プレミアムアウトレットで天体イベント開催
2025/10/20 天体観察,天体望遠鏡,ワークショップ,太陽黒点,月
自分用の天体望遠鏡を組立てたり、天体望遠鏡で天体観察をしたり、宙を身近に感じるイベント! 栃木の佐野プレミアム・アウトレットで開催される「佐野まるっとマルシェ」の会場で3倍の望遠鏡や、15倍の組立て天 ...
-
-
佐野市唐澤山神社「風鈴参道」で天体観測イベントを実施<終了しました>
2025/9/22
★天体観測イベント実施日:令和7年8月9日(土)、10日(日) 18:00~21:00 ★開催場所:唐澤山神社南城館前 ★内容:今夜から使える15倍天体望遠鏡の組立教室、星をデザインしたランタンづくり ...
-
-
大森 海苔のふるさと館で天体望遠鏡作りと月観察会<終了しました>
2025/9/22
海苔の養殖には月や太陽が関係していた! 海苔の養殖に欠かせない潮の満ち引きは月や太陽の力によって起きています。 その仕組みを学習し、ワークショップでは月観察用の15倍天体望遠鏡を組み立てます。暗くなっ ...
-
-
佐野市国際クリケット場の夏まつり<終了しました>
2025/9/22
8月12日(月・祝)佐野市国際クリケット場の夏まつりで星空イベント開催 当社が星空イベントに協力します。月や土星の観察に天体望遠鏡をご用意します。神秘の姿を直接ご覧ください。 19:00頃~21:00 ...
-
-
月刊星ナビ協賛 メキシコ皆既日食観測ツアー<成功!>
2024/4/24 皆既日食ツアー,メキシコ、皆既日食
当社企画協力による、2024年メキシコ皆既日食観測ツアーは成功裏に終了しました。 星ナビの速報はこちら Aコース:トレオン滞在 2024年4月6日(土)発 2泊5日 Bコース:モンテレイ・トレオン滞 ...
-
-
栃木佐野の「奈良渕316DANRANアウトドアフィールド」で星降る夜のクリスマス星空観察会を開催<終了しました>
2024/4/24 天体観察、星空観察、土星、木星
星降る夜のChristmas market で星空観察会を開催<たくさんの方にお越しいただき、終了しました> 観察会一番人気、その神秘にみちた姿に誰もが驚く「土星」や太陽系最大の惑星「木星」、隣の天体 ...
-
-
好条件! ふたご座流星群を見よう<終了しました>
2024/4/24 ふたご座流星群,星空,天体観察
三大流星群の一つ「ふたご座流星群」 流れ星に願いを込めて! 12月14日から15日にかけて出現のピークを迎える「ふたご座流星群」を観察しよう! 12月15日の空 ふたご座流星群 木星(国立天文台提供) ...
-
-
栃木佐野の新名所「奈良渕316」でワークショップ&天体観望会を定期的に開催(参加無料!)
2023/10/19 星空,天体観察会,キャンプ場,黒点観察,ワークショップ、金星
栃木県佐野市に新たに整備されている「奈良渕316DANRANアウトドアフィールド」で当社が運営協力をして、日中は太陽の黒点観察、夜は星空観望会を開催します。また「手作り望遠鏡」や「組立て天体望遠鏡」の ...
-
-
アリオ橋本(相模原)で天体観望会 10月2日(日)*参加無料*<終了しました>
2023/11/9
昼も夜も天体観察 日中は太陽の黒点 夜は月、土星、木星を観察 黒点観察会 黒点 土星(国立天文台提供) 縞模様が美しい木星 実施日:令和4年10月2日(日) <終了しました> 太陽観測会:午後3時~午 ...